DODAを利用した感想
人気の転職エージェント「DODA」を実際に利用した女性のレビュー(体験談)を紹介します。

あかね
転職サイト利用者のデータ
転職サイト利用時の年齢と性別
24歳/女性
※現在26歳
転職前の職業
楽天のECコンサルタント(営業):担当店舗への広告営業、他営業及び売り上げ向上コンサルト
転職後の職業
コンサルタント会社の社長秘書(不動産を利用した資産運用会社)
DODAの評判・口コミ
DODAは有名な大手の企業だったので、とりあえず会員登録をしたところアポの依頼があったので面談に行きました。
一番最初の面談で、色々と案件を紹介はしてくれましたが、あまりピンとくる案件はなく、最後に猛プッシュされた案件が「DODAの営業職」でした。営業はもう二度とやりたくないと面談で伝えていたのに、営業職を案内されたうえ、自分の会社を案内されたので正直驚きました。
その後も、やはり一転職者を自分の営業目標を達成するためだけの駒だと思っているのではないかと思えるような言動が多く、あまり信用できないという印象でした。
やはり大手の転職会社だと親身になってくれるよりかは、営業目標を達成するのが第一になっているのではないかと感じました。
結局、エージェントに紹介された案件ではなく自分で見つけた案件で内定を取ることができましたが、転職は人生を変える分岐点なので、そのことを考えたうえでしっかりとサポートして欲しかったなという思いがあります。
DODAを利用して転職活動する方へアドバイス
転職は自分の人生を大きく変える、分岐点です。いいエージェントに出会えれば、自分にぴったりの仕事に出会うことができます。
転職を成功させるためには、自分の仕事に求める優先順位をしっかりとつけること、エージェントに仕事を探してもらおうと受け身になるのではなく自分の希望と自分の人柄をしっかりとエージェントに理解してもらうことが何よりも大切です。
エージェントは自分と会社を繋いでくれる仲介人です。自分の魅力をまずエージェントにしっかりと理解してもらうことで、エージェントが会社に対しても自分の魅力を伝えてくれて転職も円滑に進みます。
エージェントも仕事なので、真に自分のことを考えてくれているかどうかを見極めるのは難しいですが、印象的に大企業の転職サイトは営業目線である確率が高い気がします。