今回は不動産賃貸会社の営業で働く方のリアルな仕事内容を紹介します。転職活動を考える際の参考にしてくださいね。

あかね
仕事内容を紹介する人
職種
不動産賃貸会社の営業
現在の年齢と性別
26歳/女性
勤続年数
4年
新卒?転職?
転職
不動産賃貸会社の営業の仕事内容は?
仕事内容
不動産の賃貸営業です。お客様が探しているお部屋を見つけ契約までサポートするお仕事です。物件探しやご案内、契約書作りまで全てします。
また営業だけでなく、仕入れ作業といって物件の大家さんの家に直接行き物件を紹介させてもらうために、大家さんとも契約を結ぶための作業もします。(飛び込み営業です。)
職場の雰囲気
働いている人はみな営業マンなので明るい雰囲気の職場です。ただ、営業なので成績を気にしなければいけません。営業マンはお互い競り合うのでいいライバルでもあります。
良いところ
【歩合制】なので自分が頑張った分だけお給料として反映されます。稼ぎたい!と思っている人は努力次第でかなり年収もあがります。会社の目標売上を到達するとハワイ旅行や、報奨金も貰えます。
やりがい
お客様とマンツーマンでお部屋探しをするので納得のお部屋を紹介出来た時は自分も嬉しいですし、お客様もとても喜んでくれます。きちんとお客様の声に答えられれば「ありがとうございました。」とお声を貰えます。
お客様だけでなく、物件の大家さんも喜んでくれますのでみんな笑顔になれやりがいを凄く感じます。
人間関係
営業会社なので、男性社員が多いです。みんな女性には優しいので女の人は働きやすいと思います。上司もとてもいい人が多いのでいい仲間達と仕事できます。
不動産賃貸会社の営業に向いている人は?
こんな人が向いている
体育会系でハキハキしゃべれる人が向いていると思います。
人前に出て話すのが得意だったり、好きだったりする人も良いですね。
不動産賃貸会社の営業になるために役立つ資格は?
不動産会社なので【宅地建物取引士】の国家資格を持っていると、かなり優遇されますし、面接しても通りやすいと思います。その資格を必須条件にしている不動産もあります。