東京国際フォーラムのマイナビ転職EXPOに参加した感想
「マイナビ転職EXPO」に参加された方の貴重な体験談を紹介します。

あかね
転職フェア参加者のデータ
転職フェア利用時の年齢と性別
28歳/男性 ※現在30歳
マイナビ転職EXPOの評判・口コミ
「どんな仕事ができるのか!?」と不安な若手転職希望者は転職フェアで情報収集を!
このフェアを利用する前に自身で求人媒体を使って転職をしました。そちらでは収入が下がってしまったことで生活が苦しかったことと環境があまりに合わず、転職を考えたくなったことがきっかけでした。
広告ではなく、実際に働いている人をみる意味でも転職フェアを利用することにしました。インターネット上で検索した際にマイナビが上位検索だったことと、当時20代の僕にとって馴染みのある大手の人材会社がマイナビだったことから、マイナビEXPOにしました。
僕は営業経験があったので、学習塾や不動産など営業・接客企業が出展していたことで、みなさん結構好意的に接してくれました。
また、実際稼働している方や人事の方と直接お話しできるのは、実際に「面接に行ってみて面接官と合わなかった」ということを予防できる意味でもすごく良い機会だと思いました。
また、これは企業のテクニックかと思いますが、人事と盛り上げれば、一次面接を免除してもらえたり、と選考上でもメリットはありました。
しかし、今振り返るとそういったことをしている企業はずっと募集していたりしてる企業だったりもします。
しかしながら、求人広告で自主応募するよりは、情報量が増えますし、面接にいくにしても役立つ知識がえられるので、こういったフェアはまだ業種理解が少ない若い方、転職初心者にオススメできるものだと思いました。
マイナビ転職EXPOを利用して転職活動する方へアドバイス
あくまで情報収集としていくことをオススメします。
企業や人事はあくまで人員確保が目的で出展をしていますので、一次面接に誘導をかけてきたりします。
ここで言われるがまま誘導されてしまうのではなく、企業の情報・仕事内容、どんな人が働いているのか、を見極めていくことが大切です。
一度にいくつもの企業が出展しているからこそ、比較ができます。色々な企業を回って、人事や現場の人と話して、大変なところもしっかり聞き出して、一回帰ってじっくり検討して、応募するようにすると良いですよ。
テレビCMでも話題の「リクナビNEXT」
転職サイトの王道
大手リクルートキャリアが運営する転職・求人情報サイトです。転職・求人情報はもちろん、スカウト機能や転職のノウハウなどお役立ちコンテンツもあり、転職を考える方には是非登録しておきたいサイトです。